ひなせランタン夜市2025
*イメージ動画です。実際のものと若干異なる場合がございます。 提供:日本スカイランタン協会

開催概要

Blue Ocean “みらいへ” の寄港に合わせて、日生の美しい海辺と駅前空間を活用したナイトイベントを開催します。

LEDスカイランタンやフォトジェニックな空間演出により、夏の最後の思い出づくりをお楽しみいただけます。
また、屋台やひなせ盆踊り、太鼓の演奏、縁日など、さまざまな催しもご用意しております。

大切な人とご家族と、もちろんおひとりでも。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

主催 備前市 
協力 一般社団法人備前観光協会 
ひなせランタン夜市実行委員会
備前東商工会 地元有志ノ会

explanation

LEDスカイランタンって?

LEDスカイランタンとは?

火を使わず回収できて環境に配慮されたランタン

本体に文字やイラストを描くことができ、LEDにより点灯します。紐がありますので、回収することができる仕様です。

地域の踊り

ひなせ伝統の盆踊り

かつてはひなせ地区の夏の風物詩だった盆踊り。ひなせの住民にとって8月13日の花火大会のあと14日、15日は盆踊りが楽しみでした。そんなひなせ盆踊りが30日に復活します。老若男女を問わずひなせ音頭、ひなせ小唄に合わせて踊りましょう!

手順

ランタンをあげるまで

  1. 1

    サンバース1階で受付 15時より受付開始

     ランタンをあげたい方は名前、年齢、連絡先をご記入をお願いします。注意事項を読んで頂き誓約書のサインをお願いします。(小学生以下は保護者同伴が必要です)。ランタンは1つにつき料金 1,000円 をお願いしておりますのでお支払いをお願いします。またランタンは数に限りがあるためお一人様おひとつまでのご購入でお願いします。
     お支払い後、番号のついたランタン引換券をお渡ししますので、そのまま4階へお願いします。

  2. 2

    4階でランタンにあなたの気持ちや、お願い事を書いてください。

     4階にあがったら、引換券をスタッフに見せるとランタンを渡してもらえます。日頃の感謝の気持ちや、伝えたい想い、夢や希望をランタンに書いてください。あなたの心の明かりを夜空に放ちましょう!番号札は無くさないようにお願いします。番号札の写メなども紛失対策に有効です。
     その後再度1階へ降りて、ランタンをスタッフに預けてください。19時の受け渡しまでランタンは1階でお預かりします。受け取りまではご自由にお過ごしください。19時前には受け取りのアナウンスを会場で行います。

  3. 3

    19時頃からサンバース1Fでランタン受けとり

     サンバース1階で番号札を渡してください。ランタンを受け取れます。そのまま会場へ向かいMC(司会)があるまでそのまま会場でお待ちください。

  4. 4

    司会の掛け声でランタンを飛ばします

     注意事項等の説明があります。ルールを守り、安心安全を心掛けましょう。以下の注意事項のご確認をお願いします。その後カウントダウン後一斉にランタンを打ち上げます。

  5. 5

    使用後のLEDランタンについて

     イベント終了後、ランタンはそのままお持ち帰りいただけます。思い出の品としてぜひお楽しみいただけます(ランタンは時間の経過とともにしぼみます)。またLEDランタンにはガスが封入されています。火気は使用せず、安全にご使用ください。ランタンに使用しているLEDライトは繰り返し使用できます。処分される場合は、電池を外してから各自治体の分別ルールに従って廃棄してください。
    また、お持ち帰りされない方は当日会場にて回収しますので、本部テント又は運営スタッフにお声掛け頂きランタンをお渡しくださいますようお願いします。

  6. 6

    注意事項の遵守をお願いします。

    皆様に安心・安全にイベントをお楽しみいただくため、以下の注意事項を必ずご確認ください。
    ・会場内ではスタッフの指示に従って行動をお願いします。
    ・道路、海の近くでの開催になりますのでお子様連れの方は、お子様から目を離さないようお願いします。
    ・本イベントでは、記録および広報のため、会場内でスタッフが写真・動画の撮影を行う場合がございます。撮影した写真・映像は、備前市、備前観光協会、ひなせランタン夜市実行委員会のSNS等で使用させていただくことがあります。

FAQ

よくある質問

  1. Q

    参加予約は必要ですか?

    ご予約はなく、当日受付のみです。ランタンは100個限定ですので、上記をご覧頂きご来場ください。会場は入場無料でランタンをあげなくても近くでご覧いただけたり、盆踊り、縁日等他イベントを存分にお楽しみ頂けます。ぜひご来場ください。

  2. Q

    ランタンをあげるのに費用はかかりますか?

    はい、ランタンは1つにつき 1,000円 を頂戴しております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。またランタンは数に限りがあるためお一人様おひとつまでのご購入でお願いしております。
    使用後のランタンについては、上記の【使用後のLEDランタンについて】をご確認くださいませ。またランタンをご購入されない方も入場は無料でイベントをお楽しみ頂けます。

  3. Q

    雨でも開催しますか?

    小雨決行ですが、雨の場合は中止となります。HP,SNSでお知らせしますのでご確認ください。

  4. Q

    小さな子どもでも参加できますか?

    小学生以下は保護者の同伴をお願いします。ランタンの数も限りがありますので、ご理解のほどお願い致します。また道路、海の近くでの開催になりますので、小さなお子様がいる場合は目を離さないよう十分ご注意をお願いします。

  5. Q

    トイレはありますか?

    サンバース横の公衆トイレをご利用ください。

  6. Q

    赤ちゃんテントはありますか?

    ご用意しております。サンバース2階のシェアオフィスで個室ご利用いただけますので受付等スタッフにお声掛けください。

  7. Q

    駐車場はありますか?

    日生中学校運動場が駐車場となります。会場までは徒歩約10分です。JRご利用の際はJR日生駅をご利用くださいませ。

  8. Q

    障害者駐車場はありますか?

    ご用意があります。必要の際はご案内差し上げますので、お問い合わせよりご連絡をお願いします。

0869-72-1919
受付時間 9:00 〜 17:00
(木曜定休)
Foods & Booths & Exhibition

出店出演

出店出演、メニュー等は予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。
  • 屋台出店

    カキオコ屋 ゆるり

    かき氷、フランクフルト、焼きそば、きゅうりの1本漬けなどを販売します!お楽しみに!
  • 屋台出店

    釜飯くり

    釜飯弁当を販売します!お楽しみに!
  • 屋台出店

    日生中学校

    冷たーいシャーベット、お飲み物を販売します!美味しいよ!
  • 縁日出店

    わくわく縁日コーナー

    射的、輪投げなどお子さまのお楽しみ頂ける遊びをやります!ぜひ来てね!
  • 屋台出店

    日生町漁業協同組合

    つめた〜く冷やした飲み物を販売します!水分補給にもぜひどうぞ!
  • 屋台出店

    スポーツ少年団

    美味しいたこ焼きを販売します!
  • 屋台出店

    天goo

    特製麹だれの豚丼を販売します!美味しいよ!
  • 屋台出店

    台湾料理 豊源

    台湾料理系揚げ物からあげ、ごま団子、餃子を販売します!
  • 縁日あそび

    バルーンせんせい!

    バルーンアートで遊んじゃおう!楽しみにしててね!
  • 出演

    日生伝統甚九郎太鼓

    日生伝統甚九郎太鼓で会場を鼓舞します!盆踊りでも太鼓で盛り上げちゃいます!
  • 屋台出店

    日生中学校

    冷た〜いシャーベット、お飲みのものを販売します!
access

アクセス

Mail.
info@hinaselantern.com
住所
〒701-3202
岡山県備前市日生町寒河 JR日生駅前広場
問い合わせ
0869-72-1919
PAGE TOP